茶道&華道

さて、子ども教室の後、あやめは「お茶のお稽古」に行きました。

いつもとお稽古の曜日が違うので、違うメンバーとお会いします。

すぐ隣で、花お花のお稽古もしてるので、活けたばかりのお花を拝見!

因みに、あやめも 『池坊・准教授1級』 の、資格と看板 もってるんだぞ!
 と・・・・・なんとなく、自慢したりして・・・・
茶道&華道茶道&華道

同じくらいのキャリアのおふたり。   ですが、同じ花材でも、活け方が違いますよネ。

これで、もう少しキャリアをつんで、変形花器とかに手を出すようになるとぉ・・・・・、
もっと!面白く変わって来ます。

こちらは、花展に出す、先輩の思索品花 

茶道&華道茶道&華道
変形花器を2つ使って、さすが!!まだ、花材の変更あり! だそうです。

さてさて、人のこと 構ってないでicon20、自分のお稽古!お稽古!

茶道&華道茶道&華道

今日のお菓子の銘は、『紫陽花 (あじさい)』
だそうな。



同じカテゴリー(茶道)の記事
はや!1週間、
はや!1週間、(2011-05-15 09:13)

春の夜の、
春の夜の、(2011-04-25 00:33)

最後のお席
最後のお席(2010-05-09 15:37)

お昼ご飯~~!
お昼ご飯~~!(2010-05-09 13:27)

お茶会も佳境です!
お茶会も佳境です!(2010-05-09 12:07)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
茶道&華道
    コメント(0)