ちいさいけど命・なのになぜ?

先日、 まゆさんのブログを読ませて頂いき、すぐ!記事上げしたかったのですが、

どうしても、うまく表現出来なくて・・・   今も、まとまりませんが、

改めて感じた 『ちいさいけれど命・なのになぜ?捨るの!?』

「捨てる側」にもいろんな事情が・・・かもしれませんが!

でも!感じてしまう、いきどおりや悔しさや・・・

『捨て犬・捨て猫ゼロの会』の皆様は、こんな思いを乗り越えたうえで、

このすばらしい活動をされていらしたのでしょうか。 


ちいさいけど命・なのになぜ?ちいさいけど命・なのになぜ?ちいさいけど命・なのになぜ?


どの子もみんな!生まれた時はこんな風に、必死にお乳を吸って「生きよう!」とする

こんな健気な姿を、捨てた人たちにも見てもらえていたら、

少しは、 物ではなく 「命を捨てる」事 を考えてもらえるのでしょうか?



同じカテゴリー(気になるもの)の記事
天パーの本領!
天パーの本領!(2011-06-25 16:24)

ミツバチ( ?)の訴え
ミツバチ( ?)の訴え(2011-05-19 16:27)

今日はみんな一緒に
今日はみんな一緒に(2011-04-28 12:44)

何やら雪雲が…
何やら雪雲が…(2011-03-09 15:27)

この記事へのコメント
あらっ、可愛い♪
ぼたんさんのお家のにゃんこですか?

いつも記事にして頂いて、ありがとうです。
本当にね・・・

どうしても飼えなくなることはあると思うけどね、外に捨てるというのは絶対だめです。

捨てる前に、抱きしめてぬくもりを、胸に耳をあてて心臓や肺の鼓動を感じて欲しいですね。

ばたんさん、いつも一緒に考えてくれて本当にありがとう、嬉しいです。
Posted by まゆさん at 2009年10月20日 09:44
まゆさん!  コメントありがとうございます!

この子はぼたんの初めての子で、1匹だけで生まれて来ました。

生まれて2・3時間の時の写真です。  僅か、5ヶ月の命でしたが。

もう!かわいくて!カワイくて♪

「生き物の温もり」を、子どもの時から感じられる。

「生き物を捨てる事は、犯罪だ!」と、もっと認識してもらえる。

そんなことが、もっと!もっと!「あたりまえ」になってほしいと思います。
Posted by ぼたんぼたん at 2009年10月22日 00:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ちいさいけど命・なのになぜ?
    コメント(2)